トップ
>
綉
ふりがな文庫
“綉”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ぬい
50.0%
ぬひはく
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぬい
(逆引き)
金翠
(
きんすい
)
の
綉
(
ぬい
)
キラやかな
戦袍
(
せんぽう
)
に、武長官の
剣帯
(
けんたい
)
をしめた腰細く、
犀
(
さい
)
の
角
(
つの
)
(これを吹いて軍を指揮する)を
併
(
あわ
)
せて飾り、
萌黄革
(
もえぎがわ
)
の花靴の音かろやかに歩きよって来
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
綉(ぬい)の例文をもっと
(1作品)
見る
ぬひはく
(逆引き)
金絲の
綉
(
ぬひはく
)
をした
上衣
(
うはぎ
)
を
日
(
ひ
)
に
煌
(
きらめ
)
かして
行
(
ゆ
)
く
大買人
(
おほあきんど
)
もあれば、
重
(
おも
)
さうな荷物を
脊負
(
しよつ
)
てゆく
人足
(
にんそく
)
もある、
香料
(
かうれう
)
の
妙
(
たへ
)
なる
薫
(
かほり
)
が
折
(
を
)
り/\
生温
(
なまぬく
)
い風につれて
鼻
(
はな
)
を打つ、
兒童
(
こども
)
は
極樂
(
ごくらく
)
へでも
行
(
い
)
つた氣になつて
怠惰屋の弟子入り
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
綉(ぬひはく)の例文をもっと
(1作品)
見る
綉
漢検1級
部首:⽷
13画
“綉”を含む語句
瓊葩綉葉
綉侠
綉工
綉眼
綉羅
綉褥
綉閣
金糸線綉墩
“綉”のふりがなが多い著者
国木田独歩
吉川英治