トップ
>
立場茶屋
ふりがな文庫
“立場茶屋”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
たてばぢゃや
60.0%
たてばちゃや
20.0%
たてばぢやや
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たてばぢゃや
(逆引き)
源八郎は
番場宿
(
ばんばじゅく
)
の
立場茶屋
(
たてばぢゃや
)
に入って、夕飯の前に一杯飲むことにした。客はほとんど満員の有様なので、ようやく庭の隅の方の腰掛に席を取った。
怪異暗闇祭
(新字新仮名)
/
江見水蔭
(著)
立場茶屋(たてばぢゃや)の例文をもっと
(3作品)
見る
たてばちゃや
(逆引き)
甚兵衛
(
じんべえ
)
は馬を雪にあてないように、
途中
(
とちゅう
)
の
立場茶屋
(
たてばちゃや
)
に二三時間休みますと、幸いにも雪が止みましたので、これならば泊まってゆくにも及ばないと思って、急いで家に帰りかけました。
天下一の馬
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
立場茶屋(たてばちゃや)の例文をもっと
(1作品)
見る
たてばぢやや
(逆引き)
また
彼方此方
(
あつちこち
)
五六
軒
(
けん
)
立場茶屋
(
たてばぢやや
)
もござりますが、
美
(
うつく
)
しい
貴女
(
あなた
)
さま、
唯
(
たつた
)
お
一人
(
ひとり
)
、
預
(
あづ
)
けまして、
安心
(
あんしん
)
なは、
此
(
こ
)
の
外
(
ほか
)
にござりませぬ。
雪の翼
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
立場茶屋(たてばぢやや)の例文をもっと
(1作品)
見る
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
場
常用漢字
小2
部首:⼟
12画
茶
常用漢字
小2
部首:⾋
9画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“立場”で始まる語句
立場
立場人足
立場問屋
立場立場
検索の候補
立場問屋
建場茶屋
河庄茶屋場
立場
茶屋
掛茶屋
水茶屋
引手茶屋
休茶屋
葉茶屋
“立場茶屋”のふりがなが多い著者
江見水蔭
佐々木邦
国枝史郎
泉鏡花
豊島与志雄