“相模国”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
さがみのくに80.0%
さがむのくに20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
むかし、金太郎きんたろうというつよ子供こどもがありました。相模国さがみのくに足柄山あしがらやま山奥やまおくまれて、おかあさんの山うばといっしょにくらしていました。
金太郎 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
その故はこの人平治の逆乱によりて都の内に住み兼ねて東国へ落ち下り相模国さがみのくにの住人海老名えびなの源八権守ごんのかみ季貞と都にて芳心したりし事ありける間この宿所を頼みてゐたりける。
相模国さがむのくに歌で、足柄は範囲はひろかったが、此処は足柄山とぼんやり云っている。「彼面此面をてもこのも」は熟語で、あちらにもこちらにもというのであろう。
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)