“相模屋”の読み方と例文
読み方割合
さがみや100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あの相模屋さがみやという大きな質屋と酒屋との間の長屋は、僕の家の長屋で、あの時分に玄関を作れるのは名主にだけは許されていたから
僕の昔 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
いつのまにかじめじめしたうすぎたない狭い通りに来たと思うと、はしなくもいつか古藤と一緒に上がった相模屋さがみやの前を通っているのだった。
或る女:2(後編) (新字新仮名) / 有島武郎(著)
世話人の一人、原庭はらにわの顔役で相模屋さがみや綱吉つなきちというい男、本堂の青竹の手摺から見下ろすように平次に突っかかって来ました。