トップ
>
甥御
>
おいご
ふりがな文庫
“
甥御
(
おいご
)” の例文
「もし……。まことに、往来中で失礼でございますが、もしやあなた様は、明智光安様の
甥御
(
おいご
)
様ではいらっしゃいませぬか」
新書太閤記:03 第三分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「とんだことでしたね。——ところで、殺された
甥御
(
おいご
)
の梅吉さんとかが、なんだって囲いの中へ入っていたんでしょう」
銭形平次捕物控:107 梅吉殺し
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
念を入れて仕上げてくれ、近々にその後室様が、実の
児
(
こ
)
よりも可愛がっておいでなさる、
甥御
(
おいご
)
が
一方
(
ひとかた
)
。悪い茶も飲まずに、さる立派な学校を卒業なされた。
註文帳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
印刷所の戸を開けると
上端
(
あがりがまち
)
にストーブがあって、二人の人がちょうど一服しているところであった。介山居士の
甥御
(
おいご
)
さんに当る村木さんと田中澄徹さんであった。
西隣塾記
(新字新仮名)
/
小山清
(著)
「俺は初めの中、あなたを大谷さんの
甥御
(
おいご
)
さんだとばかり思っていましたが、二三年前に泥棒が入った時の新聞で分りました。書生安達の談と出ていましたから」
求婚三銃士
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
▼ もっと見る
いまの住職は、しかるべき方の
甥御
(
おいご
)
さまで、ことに学問もふかく修行も積んでいるという評判が高く、この国の人々は、香華や蝋燭の御布施をあげて信仰いたしました。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
「
甥御
(
おいご
)
さんとお知合いになれまして、私は大いによろこんでいます」
火夫
(新字新仮名)
/
フランツ・カフカ
(著)
「お
頭目
(
かしら
)
ッ。お頭目ッ。——
甥御
(
おいご
)
の天蔵どのが、番の者を斬りすてて、逃げたと申しますぞッ。天蔵どのが逃げましたぞ」
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
掛
(
かか
)
り
人
(
うど
)
の浅井朝丸様、殿様の遠い
甥御
(
おいご
)
じゃ、これは二十七歳、文武の心得もある」
銭形平次捕物控:098 紅筆願文
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
「あ、そうか。そうでおざるか。
近衛家
(
このえけ
)
の御用人松尾殿の
甥御
(
おいご
)
であらっしゃるか。松尾殿は、わしもよう存じ上げておる」
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
庄司の家の
瑕瑾
(
かきん
)
とも相成ること、一日も早く林太郎様を勘当し、
甥御
(
おいご
)
様の助十郎様を御家督に直し、御主人様には御隠居の上、ゆるゆると御養生遊ばしたいと
強
(
た
)
っての御望みでございます
銭形平次捕物控:115 二階の娘
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
「てまえは、上州
下仁田
(
しもにた
)
の、
草薙
(
くさなぎ
)
家の家来でござる。草薙家の亡主天鬼様は、
鐘巻
(
かねまき
)
自斎先生の
甥御
(
おいご
)
でござった。——で、小次郎どのとは、御幼少から存じておるので」
宮本武蔵:08 円明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「当家の
甥御
(
おいご
)
とわかれば、仔細はない、はやく、その縄目を解いてやれ」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「この母には、
甥御
(
おいご
)
。……ですから、私には、いとこに当るお方です」
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「えっ、
甥御
(
おいご
)
ですか、この男は……。はアて、こんな
股旅者
(
またたびもの
)
が」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「おおそうか。ではこのお子は、要人殿の義理の
甥御
(
おいご
)
か」
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
甥御
(
おいご
)
さまにも、御一緒にお越しなされました」
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「ほ、
甥御
(
おいご
)
の十兵衛様から?」
新書太閤記:01 第一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
甥
漢検準1級
部首:⽣
12画
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
“甥御”で始まる語句
甥御様