トップ
>
生氣
>
せいき
ふりがな文庫
“
生氣
(
せいき
)” の例文
新字:
生気
幼いアデェルを腕に抱いて、私は幼い者の眠——かくも靜かに、かくも苦しみなき、かくも無邪氣な——を見守つて、來る日を待つてゐた。私の
生氣
(
せいき
)
はすつかり目覺めて身體の
裡
(
うち
)
に動いた。
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア
(旧字旧仮名)
/
シャーロット・ブロンテ
(著)
ホンノリ血の色が
透
(
す
)
いて
處女
(
しよぢよ
)
の
生氣
(
せいき
)
が
微動
(
びどう
)
してゐるかと思はれる、また其の微動している生氣を柔にひツくるめて
生々
(
うい/\
)
しく
清
(
きよらか
)
な肌の色==花で謂つたら、
丁度
(
ちやうど
)
淡紅色の
櫻草
(
さくらさう
)
の花に
髣髴
(
さもに
)
てゐる
平民の娘
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
純潔にして
生氣
(
せいき
)
あり、はた
美
(
うる
)
はしき「けふ」の日よ
白鳥
(旧字旧仮名)
/
ステファヌ・マラルメ
(著)
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
氣
部首:⽓
10画
“生”で始まる語句
生
生命
生憎
生活
生涯
生々
生垣
生物
生温
生死