トップ
>
王
>
オホキミ
ふりがな文庫
“
王
(
オホキミ
)” の例文
古記に云はく、遊部は、大倭
ノ
国高市
ノ
郡に在り。生目天皇の苗裔なり。遊部と負ふ所以は、
生目
(
イクメ
)
天皇の孽
円目
(
ツブラメ
)
ノ
王
(
オホキミ
)
、
伊賀比自支和気
(
イガノヒジキワケ
)
の女と
娶
(
ア
)
ひて、妻と為す。
和歌の発生と諸芸術との関係
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
戸主はその家の正業を相承するのが古の風である。だから遊部の遊部たる為には、女戸主が預つて居たことが思はれる。其は、
円目
(
ツブラメ
)
ノ
王
(
オホキミ
)
の妻の言つた所でも知れる。
和歌の発生と諸芸術との関係
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
万葉・日本紀・常陸風土記に痕を止めた
麻績
(
ヲミ
)
ノ
王
(
オホキミ
)
の海人歌(仮りに命ける)などが其だ。
日本文学の発生
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
さうして鎮魂の舞踊を行つた。ところが、雄略天皇が御隠れになつた時、なか/\魂が鎮らなかつた。それで慌てゝ、ひじきわけを捜したところが、ひじきわけが
円目
(
ツブラメ
)
の
王
(
オホキミ
)
と言ふ人の妻になつてゐた。
国語と民俗学
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
“王”の解説
王(おう)とは、君主の称号。一般的には一国家・一民族・一部族などの最高支配者であり、君主・国王・帝王などを指す。また、同類やその道で最も優れているものを意味する。英語では“king”(キング)と訳されており、頭文字“k”が大文字の“the King”(ザ・キング)は特に唯一神(God)・王の中の王・皇帝なども指す。
また漢字の「王」は、主に東アジア地域において用いられた爵位の一つ。
(出典:Wikipedia)
王
常用漢字
小1
部首:⽟
4画
“王”を含む語句
女王
大王
王女
覇王樹
龍王
王子
帝王
仁王立
王者
王様
医王山
王侯
青竜王
天王寺
山王
閻王
王妃
魔王
王冠
転輪聖王
...