トップ
>
片手釣
>
かたてづり
ふりがな文庫
“
片手釣
(
かたてづり
)” の例文
梢
(
こずゑ
)
は
三階
(
さんがい
)
の
高樓
(
かうろう
)
の
屋根
(
やね
)
を
抽
(
ぬ
)
き、
枝
(
えだ
)
は
川
(
かは
)
の
半
(
なか
)
ばへ
差蔽
(
さしおほ
)
うた
槻
(
けやき
)
の
下
(
した
)
に、
片手
(
かたて
)
に
番傘
(
ばんがさ
)
を、トンと
肩
(
かた
)
に
持
(
も
)
たせながら、
片手釣
(
かたてづり
)
で
輕
(
かる
)
く
岩魚
(
いはな
)
を
釣
(
つ
)
つて
居
(
ゐ
)
る
浴客
(
よくきやく
)
の
姿
(
すがた
)
が
見
(
み
)
える。
雨ふり
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
片
常用漢字
小6
部首:⽚
4画
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
釣
常用漢字
中学
部首:⾦
11画
“片手”で始まる語句
片手
片手間
片手業
片手掴
片手落
片手打
片手拝
片手撲
片手桶
片手腕