トップ
>
爲出
>
しいだ
ふりがな文庫
“
爲出
(
しいだ
)” の例文
新字:
為出
ベンヺ
默
(
だま
)
ってゐたら、
尚
(
な
)
ほ
其上
(
そのうへ
)
に、
何
(
なに
)
を
爲出
(
しいだ
)
さうも
知
(
し
)
れぬわい。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
敵
(
かたき
)
と心得
仇討
(
かたきうち
)
呼
(
よば
)
はりなどいたさば容易ならざる事に
成行
(
なりゆき
)
申べく一ツには右富右衞門と申者は主人も
平常
(
つね/″\
)
より
格別
(
かくべつ
)
懇意
(
こんい
)
に仕つり居極々手堅き人に候へば
勿々
(
なか/\
)
今度
(
このたび
)
の儀など
爲出
(
しいだ
)
すべき人物に御座なくと存じ
密
(
ひそか
)
に私しが
取隱
(
とりかく
)
し置たりと云にぞ伊奈殿如何樣夫も
道理
(
もつとも
)
の
譯
(
わけ
)
聞屆
(
きゝとゞ
)
けたり
追々
(
おひ/\
)
吟味
(
ぎんみ
)
に及ぶと申され其日は
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
爲
部首:⽖
12画
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
“爲出”で始まる語句
爲出來