トップ
>
無性者
ふりがな文庫
“無性者”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ぶしょうもの
66.7%
ぶしやうもの
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぶしょうもの
(逆引き)
「無気力な
奴
(
やつ
)
だ。
無性者
(
ぶしょうもの
)
だ。お前はたしかに
長生
(
ながいき
)
するだろうよ。全くあきれて物がいえないとは、お前のことだ」
二、〇〇〇年戦争
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
そういう
無性者
(
ぶしょうもの
)
でも行事の薺だけは敲いて見る。これもまた太平の姿である。
古句を観る
(新字新仮名)
/
柴田宵曲
(著)
無性者(ぶしょうもの)の例文をもっと
(2作品)
見る
ぶしやうもの
(逆引き)
元來
(
ぐわんらい
)
自分
(
じぶん
)
は
大
(
だい
)
の
無性者
(
ぶしやうもの
)
にて
思
(
おも
)
ひ
立
(
たつ
)
た
旅行
(
りよかう
)
もなか/\
實行
(
じつかう
)
しないのが
今度
(
こんど
)
といふ
今度
(
こんど
)
は
友人
(
いうじん
)
や
家族
(
かぞく
)
の
切
(
せつ
)
なる
勸告
(
くわんこく
)
でヤツと
出掛
(
でか
)
けることになつたのである。
湯ヶ原ゆき
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
無性者(ぶしやうもの)の例文をもっと
(1作品)
見る
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
性
常用漢字
小5
部首:⼼
8画
者
常用漢字
小3
部首:⽼
8画
“無性”で始まる語句
無性
無性髯
無性髭
無性猫
無性箱
検索の候補
無性
無性髯
滅多無性
無性髭
無我無性
矢鱈無性
無性箱
出無性
無性猫
筆無性
“無性者”のふりがなが多い著者
柴田宵曲
国木田独歩
海野十三