トップ
>
無性髭
ふりがな文庫
“無性髭”の読み方と例文
読み方
割合
ぶしょうひげ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぶしょうひげ
(逆引き)
わざと
無性髭
(
ぶしょうひげ
)
をぼうぼうさせ、おまけに頭から顔の半分を繃帯でつゝんで、杖に縋つて呻きながら出かけて行つたさうである。
女体
(新字旧仮名)
/
坂口安吾
(著)
A刑事はゴマ塩の
無性髭
(
ぶしょうひげ
)
を撫でながらニッコリと笑った。
冗談に殺す
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
無性髭(ぶしょうひげ)の例文をもっと
(2作品)
見る
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
性
常用漢字
小5
部首:⼼
8画
髭
漢検準1級
部首:⾽
15画
“無性”で始まる語句
無性
無性髯
無性者
無性猫
無性箱
検索の候補
無性
無性髯
滅多無性
無性者
矢鱈無性
無我無性
筆無性
無性箱
無性猫
気無性
“無性髭”のふりがなが多い著者
夢野久作
坂口安吾