“清華”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
せいか66.7%
せいくわ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
家柄は七清華せいかの一、代々、立后の姫ぎみも出し、官は太政大臣をいくたびも、いわば人臣の栄をきわめてきた子孫なのである。
七月十三日、秀吉は、拝命の御礼として、南殿なんでん猿楽さるがくを催し、叡覧えいらんに供えんと称して、天皇、皇子、五摂家ごせっけ清華せいか、その他の公卿、諸大夫たゆう、諸侍までを、こぞって招待した。
新書太閤記:11 第十一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
欺き大金を取し事は相違御座なく併し主人儀は一向存じ申さず候事ゆゑ全くあざむかれ候は使者の不覺ならんかいやしくも日野大納言は清華せいくわの一人何ぞ金銀をうばひ取事の候べき此儀は渠等かれら
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)