トップ
>
清流
>
ながれ
ふりがな文庫
“
清流
(
ながれ
)” の例文
猛狒
(
ゴリラ
)
と
大奮鬪
(
だいふんとう
)
の
塲所
(
ばしよ
)
から
凡
(
およ
)
そ七八
町
(
ちやう
)
も
歩
(
あゆ
)
んだと
思
(
おも
)
ふ
頃
(
ころ
)
、
再
(
ふたゝ
)
び
海
(
うみ
)
の
見
(
み
)
える
所
(
ところ
)
へ
出
(
で
)
た。それから、
丘陵
(
をか
)
二つ
越
(
こ
)
え、
一筋
(
ひとすぢ
)
の
清流
(
ながれ
)
を
渡
(
わた
)
り、
薄暗
(
うすくら
)
い
大深林
(
だいしんりん
)
の
間
(
あひだ
)
を
※
(
す
)
ぎ、
終
(
つひ
)
に
眼界
(
がんかい
)
の
開
(
ひら
)
くる
所
(
ところ
)
、
大佐
(
たいさ
)
の
家
(
いへ
)
を
眺
(
なが
)
めた。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
“清流”の意味
《名詞》
清流(せいりゅう)
川などの清らかな流れ。清らかな川。
よい家柄。名門。
清廉潔白な人々。
(出典:Wiktionary)
“清流”の解説
清流(せいりゅう)とは、清らかな水の流れを意味する日本語である。英語では対訳語と言えるような単語こそ無いが、"clear river" および "clear stream" が言葉の概念として近い。
※比喩的表現については「転義」節を参照のこと。
(出典:Wikipedia)
清
常用漢字
小4
部首:⽔
11画
流
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
“清流”で始まる語句
清流水
清流泉