“河竹”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かわたけ66.7%
かはたけ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「本のままじゃあ、どうなるもんですか。河竹かわたけなんぞは何をいっているのかわかりゃしません。」などと、すこぶる得意そうに語っていた。
明治劇談 ランプの下にて (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
由「そう湯場働ゆばばたらきというのがあります、湯場を働くに姿を変えてというのは河竹かわたけさんに聞いた訳ではありませんが、芝居の台詞せりふにもありますから気を付けて、何かゞ面白いからうっかり致します……」
霧陰伊香保湯煙 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
へえー芝居しばゐにありさうですな、河竹かはたけしん七さんでも書きさうな狂言きやうげんだ、亀裂ひゞあかぎれかくさうめに亭主ていしゆくま膏薬売かうやくうり、イヤもう何処どこかたにお目にかゝるか知れません。