トップ
>
棒頭
>
ぼうがしら
ふりがな文庫
“
棒頭
(
ぼうがしら
)” の例文
林歌子や矢島
楫子
(
かぢこ
)
などのお婆さんが
棒頭
(
ぼうがしら
)
になつて、二百余名の婦人達が
飛田
(
とびた
)
遊廓の取消請願をその筋に持出したのは近頃結構な事だ。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
殊
(
こと
)
に朝鮮人は親方、
棒頭
(
ぼうがしら
)
からも、同じ仲間の土方(日本人の)からも「踏んづける」ような待遇をうけていた。
蟹工船
(新字新仮名)
/
小林多喜二
(著)
夜は八時すぎという働き(トロの数をしらべ、トロへ土の盛りようをカントクする、
棒頭
(
ぼうがしら
)
的な仕事)
獄中への手紙:06 一九三九年(昭和十四年)
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
****た
棒頭
(
ぼうがしら
)
の**が嚇し続ける
サガレンの浮浪者
(新字新仮名)
/
広海大治
(著)
「
一寸
(
ちょっと
)
云って置く」監督が土方の
棒頭
(
ぼうがしら
)
のように
頑丈
(
がんじょう
)
な身体で、片足を寝床の仕切りの上にかけて、
楊子
(
ようじ
)
で口をモグモグさせながら、時々歯にはさまったものを、トットッと飛ばして、口を切った。
蟹工船
(新字新仮名)
/
小林多喜二
(著)
▼ もっと見る
棒頭
(
ぼうがしら
)
が鉄砲向けやがった
章魚人夫
(新字新仮名)
/
広海大治
(著)
棒頭
(
ぼうがしら
)
が一人走っていった。
人を殺す犬
(新字新仮名)
/
小林多喜二
(著)
棒
常用漢字
小6
部首:⽊
12画
頭
常用漢字
小2
部首:⾴
16画
“棒”で始まる語句
棒
棒杭
棒縞
棒立
棒切
棒鼻
棒手振
棒片
棒鱈
棒組