トップ
>
棄鞭
>
すてむち
ふりがな文庫
“
棄鞭
(
すてむち
)” の例文
が、見掛けた目にも、若い
綺麗
(
きれい
)
な人の持ものらしい
提紙入
(
ハンドバック
)
に心を
曳
(
ひ
)
かれた。またそれだけ、露骨に聞くのが
擽
(
くすぐ
)
ったかったのを、ここで銑吉が
棄鞭
(
すてむち
)
を打った。
灯明之巻
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「畜生、
叱
(
しッ
)
……畜生。」と
拳
(
こぶし
)
を
揮廻
(
ふりまわ
)
すのが
棄鞭
(
すてむち
)
で、
把手
(
ハンドル
)
にしがみついて、さすがの悪垂
真俯向
(
まうつむ
)
けになって邸町へ敗走に及ぶのを、
斑犬
(
ぶち
)
は波を打って
颯
(
さっ
)
と追った。
白金之絵図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
と
棄鞭
(
すてむち
)
の
遁構
(
にげがま
)
えで、駒の
頭
(
かしら
)
を
立直
(
たてなお
)
すと、なお
打笑
(
うちえ
)
み
春昼後刻
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
棄
常用漢字
中学
部首:⽊
13画
鞭
漢検準1級
部首:⾰
18画
“棄”で始まる語句
棄
棄鉢
棄児
棄置
棄身
棄兒
棄子
棄却
棄措
棄石