トップ
>
松女
>
まつじょ
ふりがな文庫
“
松女
(
まつじょ
)” の例文
祖父
(
そふ
)
につき
離
(
はな
)
された
松女
(
まつじょ
)
は
祖母
(
そぼ
)
にまつわって
祖母
(
そぼ
)
にしかられ、しくしくべそをかいて母の
腰
(
こし
)
にまつわるのである。
告げ人
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
その主馬之進の妻の
松女
(
まつじょ
)
との顔で、その三人は
榻
(
とう
)
に腰かけ、卓の上の蝋燭の燈の下で、渦のように廻っている淀屋の独楽を、睨むようにして見守っていた。
仇討姉妹笠
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
それは甲州街道で、このがんりきの百が男装した
松女
(
まつじょ
)
のあとを、つけつ廻しつしていた時に、よそながら守護したり、取って押えたりして、お松を救い出したのはこの人であります。
大菩薩峠:18 安房の国の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
頼母にとっては
松女
(
まつじょ
)
の命などより、淀屋の財宝の方が大切なのであった。主税やあやめなどを討ってとるより、独楽の秘密を解くことの方が、遥かに遥かに大切なのであった。
仇討姉妹笠
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
松女
(
まつじょ
)
はおじいの
膝
(
ひざ
)
にのって
柿
(
かき
)
を
食
(
く
)
ってる。
源四郎
(
げんしろう
)
もようやく
掃除
(
そうじ
)
をやめたらしい。くまでやほうきやくわなどを
長屋
(
ながや
)
のすみへかたづけている。そとは雨の
降
(
ふ
)
るのも見えぬほど
暮
(
く
)
れてきた。
告げ人
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
▼ もっと見る
お葉は、
松女
(
まつじょ
)
の腕を握り、亭から外へ引き出した。
仇討姉妹笠
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
“松女(埼玉県立松山女子高等学校)”の解説
埼玉県立松山女子高等学校(さいたまけんりつ まつやまじょし こうとうがっこう)は、埼玉県東松山市和泉町にある県立女子高等学校。通称は「松女」(まつじょ)。
(出典:Wikipedia)
松
常用漢字
小4
部首:⽊
8画
女
常用漢字
小1
部首:⼥
3画
“松”で始まる語句
松明
松
松茸
松火
松林
松脂
松籟
松葉
松風
松魚