トップ
>
景状
>
けしき
ふりがな文庫
“
景状
(
けしき
)” の例文
友
(
とも
)
とし
樂
(
たのし
)
みゐるこそ樂みなれと
最
(
いと
)
物堅き長三郎が
回答
(
いらへ
)
に
膠
(
にべ
)
なく
言放
(
いひはな
)
すに忠兵衞今は
詮方
(
せんかた
)
なく是ほど迄に勸めるに
承引
(
うけひく
)
景状
(
けしき
)
あらざるは世に
偏屈
(
へんくつ
)
なる若旦那と
霎時
(
しばし
)
呆
(
あき
)
れて居たりしが
屹度
(
きつと
)
意
(
こゝろ
)
に思ひ附く事や有けん
膝
(
ひざ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
“景状”の意味
《名詞》
「景情」の別表記。
(出典:Wiktionary)
景
常用漢字
小4
部首:⽇
12画
状
常用漢字
小5
部首:⽝
7画
“景”で始まる語句
景色
景
景物
景氣
景気
景勝
景清
景仰
景樹
景季