トップ
>
敗
>
まけ
ふりがな文庫
“
敗
(
まけ
)” の例文
或る日城外の調練場で武芸を試みようと云ふことになつて、備前組と備中組とが分かれて技を
競
(
くら
)
べた。
然
(
しか
)
るに撃剣の上手は備中組に多かつたので、備前組が
頻
(
しきり
)
に
敗
(
まけ
)
を取つた。
津下四郎左衛門
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
人種と人種の競争——それに
敗
(
ひけ
)
を取るまいといふ丑松の意気が、何となく
斯様
(
こん
)
な遊戯の中にも
顕
(
あら
)
はれるやうで、『
敗
(
まけ
)
るな、敗けるな』と弱い仙太を
激厲
(
はげ
)
ますのであつた。丑松は
撃手
(
サアブ
)
。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
唯、死ぬ前に一言、『私は騙りではない、真実の母だ。騙りと云われたのは奉行様なのだ』と申しておきたいのでございます。私が
敗
(
まけ
)
公事になりました事に就いては愚痴を申しますまい。
殺された天一坊
(新字新仮名)
/
浜尾四郎
(著)
鍬ダコにあわやペンダコ
敗
(
まけ
)
んとす
鶴彬全川柳
(新字旧仮名)
/
鶴彬
(著)
“敗(
敗戦
)”の解説
敗戦(はいせん)は、争いごと・勝負・スポーツの試合などに負けること。
(出典:Wikipedia)
敗
常用漢字
小4
部首:⽁
11画
“敗”を含む語句
失敗
成敗
腐敗
勝敗
大失敗
敗亡
敗北
敗荷
敗軍
優勝劣敗
敗績
酸敗
零敗
敗戦
敗滅
打敗
敗壊
敗者
敗餒
敗醤花
...