トップ
>
鶴彬
ふりがな文庫
鶴彬
(
つるあきら
)
1909.01.01 〜 1938.09.14
著者としての作品一覧
鶴彬全川柳
(新字旧仮名)
読書目安時間:約49分
(高松)喜多一児 静な夜口笛の消え去る淋しさ 燐寸の棒の燃焼にも似た生命 皺に宿る淋しい影よ母よ 秋日和砂弄んでる純な瞳 思ひ切り笑ひたくなった我 無駄な祈りと思ひつゝ祈る心 運命 …
村へ行く
(新字新仮名)
読書目安時間:約1分
晴れわたる 秋の遠山は、らんじゅくした、女のらたい、ふっくらとした、山肌は、女の、いんこうのごとき、谷をきざむ。ああ、はるかに見る、秋の山山は肉感的なるかな 十時五分前 太陽はさん …
“鶴彬”について
鶴 彬(つる あきら、1909年1月1日(戸籍上、実際には前年12月といわれている) - 1938年9月14日)は、日本のプロレタリア文学の影響を強く受けた反戦川柳作家。石川県河北郡高松町(現かほく市)生まれ。本名、喜多 一二(きた かつじ)。佐高信は鶴を「『川柳界の小林多喜二』と言われた」と自著で紹介している。
(出典:Wikipedia)
“鶴彬”と年代が近い著者
1908年生まれ|
井上良夫
秘田余四郎
中村地平
今村恒夫
波立一
小川登喜男
伊庭心猿
永井隆
永崎貢
1909年生まれ|
小西茂也
菱山修三
野上彰
太宰治
中島葉那子
知里真志保
黒木舜平
津村信夫
中島敦
山中貞雄
1910年生まれ|
草野天平
李箱
大石喜幸
広海大治
長沢佑
高祖保
きょうが誕生日(5月30日)
杉田久女
(1890年)
きょうが命日(5月30日)
中山省三郎
(1947年)
今月で生誕X十年
綱島梁川
(生誕150年)
桐生悠々
(生誕150年)
沼田一雅
(生誕150年)
佐々木邦
(生誕140年)
橋本五郎
(生誕120年)
今月で没後X十年
藤村操
(没後120年)
坪井正五郎
(没後110年)
佐々木直次郎
(没後80年)
堀辰雄
(没後70年)
久保田万太郎
(没後60年)
橋本多佳子
(没後60年)
今年で生誕X百年
ブレーズ・パスカル
(生誕400年)
与謝野礼厳
(生誕200年)
勝海舟
(生誕200年)
ジャン・アンリ・ファーブル
(生誕200年)
今年で没後X百年
デイヴィッド・リカード
(没後200年)
有島武郎
(没後100年)
大杉栄
(没後100年)
辻村伊助
(没後100年)
伊藤野枝
(没後100年)
富田木歩
(没後100年)
板倉勝宣
(没後100年)
愛知敬一
(没後100年)
関根黙庵
(没後100年)
ピエール・ロティ
(没後100年)