トップ
>
撩亂
ふりがな文庫
“撩亂”の読み方と例文
新字:
撩乱
読み方
割合
れうらん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
れうらん
(逆引き)
今迄
(
)
宗助
(
)
の
心
(
)
に
映
(
)
じた
御米
(
)
は、
色
(
)
と
音
(
)
の
撩亂
(
)
する
裏
(
)
に
立
(
)
つてさへ、
極
(
)
めて
落
(
)
ち
付
(
)
いてゐた。さうして
其
(
)
落
(
)
ち
付
(
)
きの
大部分
(
)
は
矢鱈
(
)
に
動
(
)
かさない
眼
(
)
の
働
(
)
らきから
來
(
)
たとしか
思
(
)
はれなかつた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
撩亂(れうらん)の例文をもっと
(1作品)
見る
撩
漢検1級
部首:⼿
15画
亂
部首:⼄
13画
“撩”で始まる語句
撩乱
撩