トップ
>
推除
ふりがな文庫
“推除”の読み方と例文
読み方
割合
おしの
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おしの
(逆引き)
素鼠縮緬
(
すねずみちりめん
)
の
頭巾被
(
づきんかぶ
)
れる婦人は
樺色無地
(
かばいろむじ
)
の
絹臘虎
(
きぬらつこ
)
の
膝掛
(
ひざかけ
)
を
推除
(
おしの
)
けて、
駐
(
と
)
めよ、返せと
悶
(
もだ
)
ゆるを、
猶
(
なほ
)
聴かで
曳々
(
えいえい
)
と
挽
(
ひ
)
き行く
後
(
うしろ
)
より
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
差付けらるるを
推除
(
おしの
)
くる
機
(
はずみ
)
に、コップは
脆
(
もろ
)
くも蒲田の手を
脱
(
すべ
)
れば、
莨盆
(
たばこぼん
)
の
火入
(
ひいれ
)
に
抵
(
あた
)
りて
発矢
(
はつし
)
と割れたり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
推除(おしの)の例文をもっと
(1作品)
見る
推
常用漢字
小6
部首:⼿
11画
除
常用漢字
小6
部首:⾩
10画
“推”で始まる語句
推
推敲
推察
推量
推薦
推参
推測
推移
推古
推進機