“捕役”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
とりやく66.7%
とりて33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
村役むらやく捕役とりやく肝煎きもいりどん、あんふとたちのおらすけんで、あとうなっときゃあなろたい。川端町かわばたまっちゃんきゃあめぐらい。春日かすがぼうぶらどんなしりひっぱって、花ざあかり、花ざあかり
ぐうたら道中記 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
それが、これもお尋ね者のお藤ッ! と気がついて捕吏の面々はあらたにいろめき渡ったのだが、お藤は、ゆっくりと歩を運んで、幹を小楯こだてに、ずらりと並ぶ捕役とりやくの列に砲口を向けまわして
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
形は小太刀に似て作りは十手と同じこの獲物えものを持つものは、無論、八丁堀の捕役とりてか、奉行ぶぎょう手先の捕方とりかたに限ったもので
江戸三国志 (新字新仮名) / 吉川英治(著)