トップ
>
心
>
き
ふりがな文庫
“
心
(
き
)” の例文
「それで、
彼奴
(
きゃつ
)
の下役が、紀州へ行かぬ内に、何か、贋者だという証拠品を
拵
(
こしら
)
えておいて、使が行ったなら、それを
掴
(
つか
)
ませて戻してもらいたいが、
心
(
き
)
の利いた、口の固い者を一人、二人——」
大岡越前の独立
(新字新仮名)
/
直木三十五
(著)
“心”の解説
心(こころ)は、非常に多義的・抽象的な概念であり文脈に応じて多様な意味をもつ言葉であり、人間(や生き物)の精神的な作用や、それのもとになるものなどを指し、感情、意志、知識、思いやり、情などを含みつつ指している。
(出典:Wikipedia)
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
“心”を含む語句
焦心
中心
心付
心配
心情
心地
心懸
心持
心臓
心中
心得違
心細
心掛
御心
真心
心遣
心附
心象
心底
下心
...