トップ
>
御見知
ふりがな文庫
“御見知”の読み方と例文
読み方
割合
おみしり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おみしり
(逆引き)
背負
(
せおひ
)
て
直
(
すぐ
)
に
隣裏
(
となりうら
)
より呼初め一軒づつに今日は
結構
(
けつこう
)
な御天氣にて御家内樣御揃ひ遊され御
壯健
(
さうけん
)
の
段
(
だん
)
珍重
(
ちんちよう
)
に存候偖私しは馬喰町二丁目家主治兵衞店紙屑買長八と申者なり
以來
(
いらい
)
御見知
(
おみしり
)
置
(
おか
)
れまして御心安く願ひ
上
(
あげ
)
ます
未
(
まだ
)
紙屑
(
かみくづ
)
は
溜
(
たま
)
りませんかと
永
(
なが
)
口上
(
こうじやう
)
にて
叮嚀
(
ていねい
)
に云て
歩行
(
あるく
)
故
(
ゆゑ
)
裏々
(
うら/\
)
の内儀達は大いに笑ひけれども長八は
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
御見知(おみしり)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
見
常用漢字
小1
部首:⾒
7画
知
常用漢字
小2
部首:⽮
8画
“御見”で始まる語句
御見
御見識
御見物
御見合
御見廻
御見附
御見送
御見上
御見限
御見分
検索の候補
見知
見知越
顔見知
人見知
見知人
面見知
見知顔
見知置
薄見知
御見