トップ
>
御山
ふりがな文庫
“御山”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みやま
52.8%
おやま
41.7%
みせん
2.8%
オヤマ
2.8%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みやま
(逆引き)
日光の
御山
(
みやま
)
を取りまいて、四十里の区域に、お関所を打たねばならぬ。用材、石、その他を輸送する駅伝の手はずもきめねばならぬ。
丹下左膳:03 日光の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
御山(みやま)の例文をもっと
(19作品)
見る
おやま
(逆引き)
「豆腐屋の癖に西郷隆盛のような顔をしているからおかしいんだよ。時にこう、
精進料理
(
しょうじんりょうり
)
じゃ、あした、
御山
(
おやま
)
へ登れそうもないな」
二百十日
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
御山(おやま)の例文をもっと
(15作品)
見る
みせん
(逆引き)
御山
(
みせん
)
の神聖を守護して不浄の凡俗のこれに近づくを戒め、しばしば奇異を示して不信者の所業を前もって
慎
(
つつし
)
ましめようとしていた。
山の人生
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
御山(みせん)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
オヤマ
(逆引き)
秋田の
御山
(
オヤマ
)
囃しを参考に考へて見れば、かう言ふ風になつて行く径路は察せられます。其が性質をつきとめて来ると、座敷踊りになつて残るのは知れたことです。
東北民謡の旅から
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
御山(オヤマ)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“御山”で始まる語句
御山内
御山木
御山婦美
検索の候補
御山内
御山木
御山婦美
六根清浄御山繁盛
御嶽山
御岳山
御殿山
御所山
御留山
御嶽山麓
“御山”のふりがなが多い著者
木暮理太郎
吉川英治
柳田国男
倉田百三
野口雨情
高浜虚子
林不忘
斎藤茂吉
紫式部
夏目漱石