トップ
>
御呉
>
おくん
ふりがな文庫
“
御呉
(
おくん
)” の例文
『音さん。四斗七升の何のと言はないで、
何卒
(
どうか
)
悉皆
(
すつかり
)
地親
(
ぢやうや
)
さんの方へ上げて了つて
御呉
(
おくん
)
なんしよや——
私
(
わし
)
はもう
些少
(
すこし
)
も
要
(
い
)
りやせん。』
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
仕舞
(
しまひ
)
居るに雲助共それなら夜道は
物騷
(
ぶつさう
)
ゆゑ
駕籠
(
かご
)
に乘て
御呉
(
おくん
)
なせへ夫に今見れば
率爾
(
ぶしつけ
)
ながら胴卷には大分御金を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
『御願ひでごはすが、彼の
地親
(
ぢやうや
)
さん(ぢおやの
訛
(
なまり
)
、地主の意)になあ、早く来て下さいツて、左様言つて来て
御呉
(
おくん
)
なんしよや。』
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
呉
常用漢字
中学
部首:⼝
7画
“御”で始まる語句
御
御馳走
御前
御意
御座
御簾
御尤
御覧
御免
御堂