トップ
>
当
>
あたる
ふりがな文庫
“
当
(
あたる
)” の例文
旧字:
當
中村座
(
なかむらざ
)
と
市村座
(
いちむらざ
)
の
櫓
(
やぐら
)
にはまだ足場がかかっていたけれど、その向側の
操人形座
(
あやつりにんぎょうざ
)
は
結城座
(
ゆうきざ
)
薩摩座
(
さつまざ
)
の二軒ともに早やその木戸口に彩色の絵具さえ生々しい看板と
当
(
あたる
)
八月
(
はちがつ
)
より興業する旨の
口上
(
こうじょう
)
を掲げていた。
散柳窓夕栄
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
当
常用漢字
小2
部首:⼹
6画
“当”を含む語句
当時
見当
当然
本当
当家
当麻
相当
心当
当地
胸当
当麻語部
日当
弁当
至当
当初
当今
当方
当世
正当
面当
...