“小具足”の読み方と例文
読み方 | 割合 |
---|---|
こぐそく | 100.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“小具足”の意味
“小具足”の解説
小具足(こぐそく)とは、
日本の甲冑において、その主体をなす鎧・兜・袖以外のものを指す。具体的には、籠手や脛当などのこと。
柔術の異称のひとつ。くわしくは小具足 (武術)。ただし、徒手による武術ではなく、短い脇差(小脇差)を用いた技術を示す場合が多い。
ここでは、1.の小具足について記す。
(出典:Wikipedia)
ここでは、1.の小具足について記す。
(出典:Wikipedia)