トップ
>
奇怪
>
あや
ふりがな文庫
“
奇怪
(
あや
)” の例文
「
奇怪
(
あや
)
しきこととてひたすらにおそれ惑うも愚かなり。よくその
信
(
うけ
)
べきと
信
(
うけ
)
べからざるとをわきまえて惑わざるをこそ、真に知の大なる人というべけれ」
迷信と宗教
(新字新仮名)
/
井上円了
(著)
海蛇丸
(
かいだまる
)
は
前
(
さき
)
には子ープルス
港
(
かう
)
にていと
奇怪
(
あや
)
しき
擧動
(
ふるまひ
)
をなし、
其時
(
そのとき
)
、
我
(
わ
)
が
弦月丸
(
げんげつまる
)
よりは
數分
(
すうふん
)
前
(
まへ
)
に
港
(
みなと
)
を
發
(
はつ
)
して、かくも
迅速
(
じんそく
)
なる
速力
(
そくりよく
)
を
有
(
も
)
てるにも
拘
(
かゝは
)
らず、
今
(
いま
)
や
却
(
かへつ
)
て
我
(
わ
)
が
船
(
ふね
)
の
後
(
あと
)
を
追
(
お
)
ふて
來
(
く
)
るとは、
之
(
これ
)
が
單
(
たん
)
に
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
“奇怪”の意味
《名詞》
常識では考えられない不思議なこと。変わっていて怪しいこと。
(出典:Wiktionary)
奇
常用漢字
中学
部首:⼤
8画
怪
常用漢字
中学
部首:⼼
8画
“奇怪”で始まる語句
奇怪至極
奇怪千万
奇怪事
奇怪味
奇怪々々