トップ
>
国訛
ふりがな文庫
“国訛”のいろいろな読み方と例文
旧字:
國訛
読み方
割合
くになま
55.6%
くになまり
44.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くになま
(逆引き)
ある寒い朝、十時ごろに
楊枝
(
ようじ
)
をつかいながら台所へ出て来た笹村の耳に、思い出したこともない
国訛
(
くになま
)
りで
弁
(
しゃべ
)
っている男女の声が聞えて来た。
黴
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
なにか、
国訛
(
くになま
)
りの早言葉を、がやがや交わし合っていたと思うと、露八へは、二名だけを残して、にわかに駈けだして行った。
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
国訛(くになま)の例文をもっと
(5作品)
見る
くになまり
(逆引き)
が、小店だと、相手が越後の国
蒲原郡何村
(
かんばらごおりなにむら
)
の産の鼻ひしゃげか何かで、
私等
(
わしら
)
が国さでと、未だ
国訛
(
くになまり
)
が取れないのになる。往々にして下女にも劣る。
平凡
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
とお倉はいくらか
国訛
(
くになまり
)
の残った調子で言った。この嫂は
酷
(
ひど
)
く宗蔵を
忌嫌
(
いみきら
)
っていたが、でも話相手には成る。
家:01 (上)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
国訛(くになまり)の例文をもっと
(4作品)
見る
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
訛
漢検1級
部首:⾔
11画
“国”で始まる語句
国
国許
国境
国府津
国中
国是
国府
国手
国人
国土
検索の候補
中国訛
西国訛
“国訛”のふりがなが多い著者
二葉亭四迷
島崎藤村
徳田秋声
吉川英治
夏目漱石