)” の例文
好運が急角度で自分の方にきかえり、時節が到来したように思われ、大島のついの不断着のままの銀子を料亭の庭の松のかげに立たせて
縮図 (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
四五年前までは、まだ和蘭陀から持て来た、小い黄いろな煉化石で積み上げた、格子窓の附いた、屋根の正面に破風を造つた、その上に風のきを知らする鶏が立つて居る家が、沢山残つて居ました。
新浦島 (新字旧仮名) / ワシントン・アーヴィング(著)
夏の半ば過ぎに、お銀たちの近くのある静かな町で、手ごろな家が一軒見つかったころには、二人の心はまた新しい世帯の方へいていた。
(新字新仮名) / 徳田秋声(著)
目が始終前の方へいていたが、そのころ時々幼い折の惨めな自分の姿や、陰鬱いんうつな周囲の空気を振りかえるようなことがあった。
(新字新仮名) / 徳田秋声(著)
何を考えるともなく、あし自然ひとりでに反対の方向にいていたことに気がつくと、急に四辻よつつじの角に立ち停って四下あたりを見廻した。
新世帯 (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
笹村は時々そういう方へ気がいて行った。物欲の盛んな今までの盲動的生活に堪えられないような気もした。
(新字新仮名) / 徳田秋声(著)
しかし其と同時に、余り自分を卑下しすぎたり、彼の心の確実さを疑ひすぎるやうな気がして、折角せつかくいて来た幸運を、取逃してしまつたやうな寂しさを感じた。
或売笑婦の話 (新字旧仮名) / 徳田秋声(著)
しかし養父のその考えが、段々分明はっきりして来たとき、お島の心は、おのずから生みの親の家の方へいていった。
あらくれ (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
「住替えは赤坂に限る。赤坂へ住み替えれば運は必ずいて来るのう。ほかはいかん。」
縮図 (新字新仮名) / 徳田秋声(著)