“噦”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しゃく12.5%
しゃくり12.5%
しゃっ12.5%
しゃっく12.5%
しやく12.5%
しやっく12.5%
しやつく12.5%
じやく12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
お秋とお花とがびっくりしたように黙って泣き顔を視詰みつめているので、少しきまりが悪くなって応接間からテラスへ逃げて来て、まだしくしくとしゃくり上げながら
細雪:02 中巻 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
予が学び知るところまた自ら経験せるところを以てすれば、屁とかしゃくりとかいうものはこれをほしいままにすれば所を嫌わず続出し、これを忍べば習い性となって決してにわかに出て来るものでない。
こごんで竹の皮包みをまるめだしたが、そのときぎくッとしゃっくりがとびだしてしまった。あッと思って意気ンばった。すると、噦くりはまたぎくンとつきあげて来た。
石狩川 (新字新仮名) / 本庄陸男(著)
返事も出来ない程苦しいらしく、尚も四つん這いのまま首だけをもたげ、しょんぼりしてしゃっくりしていた。
小さな部屋 (新字新仮名) / 坂口安吾(著)
千登世は兩手を彼の肩にかけたまゝ、亂れ髮におほはれた蒼白い瓜實顏うりざねがほを胸のあたりに押當てて、しやくりあげた。「ほんたうに苦勞させるわね。すまない……」
業苦 (旧字旧仮名) / 嘉村礒多(著)
返事も出来ないほど苦しいらしく、尚も四這ひのまま首だけを擡げ、しよんぼりしてしやっくりしてゐた。
小さな部屋 (新字旧仮名) / 坂口安吾(著)
渋面つくつて「あいたたたたたた」と腰骨を押へてゐたが、「ああッ」彼はひとつ大袈裟なしやつくりを洩らしてから手足をぶる/\痙攣させて、断末魔の苦悶の形相をあらはしはじめた。
此處まで語つて、母はあとを言ふことが出來ないで、泣きじやくりになつた。
石川五右衛門の生立 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)