トップ
>
口金
>
くちがね
ふりがな文庫
“
口金
(
くちがね
)” の例文
その証拠に焼け爛れた短刀の中味は二人の枕元から発見されたにも拘わらず、その
鞘
(
さや
)
の
口金
(
くちがね
)
はそこから数間を隔てた廊下の隅から探し出された。
あやかしの鼓
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
紫紺
塩瀬
(
しほぜ
)
に
消金
(
けしきん
)
の
口金
(
くちがね
)
打ちたる
手鞄
(
てかばん
)
を取直して、婦人はやをら
起上
(
たちあが
)
りつ。迷惑は貫一が
面
(
おもて
)
に
顕
(
あらは
)
れたり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
炉壺
(
ろつぼ
)
にいたしまするのを使って製造いたしました、
口金
(
くちがね
)
の保助器は内務省お届済みの専売特許品、御使用の方法は唯今お目に懸けまするが、安全口金、一名火事知らずと申しまして
露肆
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ジュースも、
口金
(
くちがね
)
がとってありました。
鉄人Q
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
空氣まくらの
口金
(
くちがね
)
をゆるめて
純情小曲集:02 純情小曲集
(旧字旧仮名)
/
萩原朔太郎
(著)
口
常用漢字
小1
部首:⼝
3画
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
“口”で始まる語句
口惜
口
口吻
口説
口髭
口籠
口許
口上
口調
口々