トップ
>
取纏
ふりがな文庫
“取纏”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
とりまと
91.7%
とりま
8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とりまと
(逆引き)
余は、わが研究室部員を率いてフランス戦線に三ヶ月を送り、その間に集成手術によって
取纏
(
とりまと
)
めたる人体は十体に達した。
諜報中継局
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
何
(
いず
)
れもその時の私の心境を率直、如実に告白致したいために、日記の記録する通りに文章を
取纏
(
とりまと
)
めたものですから……。
少女地獄
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
取纏(とりまと)の例文をもっと
(11作品)
見る
とりま
(逆引き)
その千葉秀浦が
推也納
(
ウヰンナ
)
の
旅籠屋
(
はたごや
)
で病死した時、環女史は多くの日本留学生に
取纏
(
とりま
)
かれて、
倫敦
(
ロンドン
)
で孔雀のやうな気取つた暮しをしてゐた。
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
取纏(とりま)の例文をもっと
(1作品)
見る
取
常用漢字
小3
部首:⼜
8画
纏
漢検準1級
部首:⽷
21画
“取”で始まる語句
取
取出
取縋
取柄
取除
取次
取敢
取交
取做
取付
“取纏”のふりがなが多い著者
嘉村礒多
中里介山
島崎藤村
幸田露伴
薄田泣菫
江戸川乱歩
岡本かの子
夢野久作
海野十三