トップ
>
原稿
ふりがな文庫
“原稿”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
げんこう
66.7%
げんかう
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
げんこう
(逆引き)
そこで正直を
申
(
)
しますと、この小さな「イギリス
海岸
(
)
」の
原稿
(
)
は八月六日あの足あとを見つける前の日の
晩
(
)
宿直室
(
)
で半分書いたのです。
イギリス海岸
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
富士男は一枚の
原稿
(
)
を、ゴルドンの前においた。それには十五少年の学級と、受け持ち
教導者
(
)
などがしるされてあった。
少年連盟
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
原稿(げんこう)の例文をもっと
(6作品)
見る
げんかう
(逆引き)
原稿
(
)
を
書
(
)
く、
氣
(
)
もちよく
筆
(
)
が
運
(
)
ぶので
夢中
(
)
になつた、その
夢中
(
)
を
覺
(
)
ました
聲
(
)
は
猫
(
)
である、あら
座蒲團
(
)
に
座
(
)
つて、すましてゐる。
ねこ
(旧字旧仮名)
/
北村兼子
(著)
A ハガキ
文學
(
)
は
好
(
)
いね。ソラよく
雜誌社
(
)
などで
原稿
(
)
を
集
(
)
める一
手段
(
)
として、
諸名士
(
)
に
往復葉書
(
)
を
出
(
)
したりするぢやないか。
ハガキ運動
(旧字旧仮名)
/
堺利彦
(著)
原稿(げんかう)の例文をもっと
(3作品)
見る
“原稿”の意味
《名詞》
印刷する元となる文章や写真。
発表する文章を紙に書いたもの。
(出典:Wiktionary)
原
常用漢字
小2
部首:⼚
10画
稿
常用漢字
中学
部首:⽲
15画
“原稿”で始まる語句
原稿紙
原稿料
原稿用紙
検索の候補
原稿紙
原稿料
原稿用紙
“原稿”のふりがなが多い著者
北村兼子
佐藤紅緑
尾崎紅葉
堺利彦
織田作之助
宮沢賢治
芥川竜之介