トップ
>
入谷
ふりがな文庫
“入谷”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
いりや
96.8%
いのや
3.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いりや
(逆引き)
不忍池
(
しのばずのいけ
)
を左に、三枚橋、山下、
入谷
(
いりや
)
を一のしに、土手へ飛んだ。……当時の事の趣も、ほうけた
鼓草
(
たんぽぽ
)
のように、散って、残っている。
薄紅梅
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
俺のところの清吉なんか、八兄哥より二つ三つ若いはずだが、この間から
入谷
(
いりや
)
に世帯を持って、押しも押されもせぬ一本立ちの御用聞だぜ。
銭形平次捕物控:124 唖娘
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
入谷(いりや)の例文をもっと
(30作品)
見る
いのや
(逆引き)
處
(
ところ
)
を、
辛
(
から
)
うじて
切拔
(
きりぬ
)
けると、
三島樣
(
みしまさま
)
の
曲角
(
まがりかど
)
で、
又
(
また
)
はじめて、
入谷
(
いのや
)
の
大池
(
おほいけ
)
を
右
(
みぎ
)
に、ぐつと
暗
(
くら
)
くなるあたりから、
次第
(
しだい
)
に
凄
(
すご
)
く
成
(
な
)
つたものだ——と
聞
(
き
)
く。
麻を刈る
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
入谷(いのや)の例文をもっと
(1作品)
見る
入
常用漢字
小1
部首:⼊
2画
谷
常用漢字
小2
部首:⾕
7画
“入谷”で始まる語句
入谷町
入谷田圃
入谷村
入谷津
検索の候補
入谷町
入谷田圃
入谷村
入谷津
“入谷”のふりがなが多い著者
石井研堂
樋口一葉
永井荷風
林不忘
高村光雲
中里介山
泉鏡太郎
泉鏡花
長谷川時雨
伊藤野枝