トップ
>
京太郎
ふりがな文庫
“京太郎”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
チヨンダラ
40.0%
チヤンダラ
40.0%
ちょんだらー
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
チヨンダラ
(逆引き)
主として
京太郎
(
チヨンダラ
)
と言ふ
日本
(
ヤマト
)
の若衆をば、主人公にしたものである。沖縄では、此京太郎と言ふ人形と、其を舞はす人とを一つにして、考へてゐる形跡が、明らかである。
偶人信仰の民俗化並びに伝説化せる道
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
京太郎(チヨンダラ)の例文をもっと
(2作品)
見る
チヤンダラ
(逆引き)
人形の舞台を神聖な神事の場と見るのである——の中で、人形を舞はしながら、
京太郎
(
チヤンダラ
)
と言ふ
日本
(
ヤマト
)
人に関した物語を謡うて、島中を廻つたものである。
国文学の発生(第二稿)
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
京太郎(チヤンダラ)の例文をもっと
(2作品)
見る
ちょんだらー
(逆引き)
ある時小さい男の
児
(
こ
)
が乳母に抱かれて「
京太郎
(
ちょんだらー
)
」の舞を見ていたが、尚亨がつくづくとこの児の瞳を
視
(
み
)
ていうには、私は未だかつてこんな器量の優れた児を見たことがない
琉球史の趨勢
(新字新仮名)
/
伊波普猷
(著)
京太郎(ちょんだらー)の例文をもっと
(1作品)
見る
京
常用漢字
小2
部首:⼇
8画
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
“京”で始まる語句
京都
京
京師
京極
京城
京洛
京伝
京橋
京阪
京童
検索の候補
京極三太郎
太郎
郁太郎
太郎冠者
浦島太郎
勝麟太郎
金太郎
木下杢太郎
久保田万太郎
牛太郎
“京太郎”のふりがなが多い著者
伊波普猷
折口信夫