トップ
>
チヨンダラ
ふりがな文庫
“チヨンダラ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
京太郎
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
京太郎
(逆引き)
主として
京太郎
(
チヨンダラ
)
と言ふ
日本
(
ヤマト
)
の若衆をば、主人公にしたものである。沖縄では、此京太郎と言ふ人形と、其を舞はす人とを一つにして、考へてゐる形跡が、明らかである。
偶人信仰の民俗化並びに伝説化せる道
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
京太郎
(
チヨンダラ
)
と言ふ戯曲は、元、内地のお伽仮名草紙にあつたものに相違ない。しらゝ・おちくぼ・京太郎と並び称せられて居た位だから、いづれ、継母・継子の話だつたのだらう。
偶人信仰の民俗化並びに伝説化せる道
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
後には、継子の苦難を題材とする、
京太郎
(
チヨンダラ
)
を多く演じた為に、演者自身の祖先が、やまとの京から流離した、京の小太郎だとさへ考へられた。春は、万歳・京太郎を以て、島中を祝福して廻つた。
組踊り以前
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
チヨンダラ(京太郎)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
ちょんだらー
チヤンダラ