トップ
>
チヤンダラ
ふりがな文庫
“チヤンダラ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
京太郎
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
京太郎
(逆引き)
人形の舞台を神聖な神事の場と見るのである——の中で、人形を舞はしながら、
京太郎
(
チヤンダラ
)
と言ふ
日本
(
ヤマト
)
人に関した物語を謡うて、島中を廻つたものである。
国文学の発生(第二稿)
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
さうして、其持つて行つた芸道は、
稍
(
やや
)
長篇の歌、順礼系統の哀れな叙事詩、唱門師関係のことほぎの詞章、童子訓の様な文句、其他いろ/\残つてゐる。又
京太郎
(
チヤンダラ
)
と言ふ人形芝居があつた。
国文学の発生(第四稿):唱導的方面を中心として
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
チヤンダラ(京太郎)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
ちょんだらー
チヨンダラ