トップ
>
五十鈴
ふりがな文庫
“五十鈴”の読み方と例文
読み方
割合
いすず
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いすず
(逆引き)
さては
五十鈴
(
いすず
)
の流れ
二見
(
ふたみ
)
の浜など昔の草枕にて居眠りの夢を結ばんとすれどもならず。
大府
(
おおぶ
)
岡崎
御油
(
ごゆ
)
なんど昔しのばるゝ事多し。
東上記
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
山口定雄の一座、その後に佐藤歳三の一座が出ていた事だけ記憶している。今の映画女優山田
五十鈴
(
いすず
)
の父山田
九州男
(
くすお
)
(女形)も出ていたと思う。間違っているかも知れない。
浅草むかしばなし
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
この二柱の神は、拆く
釧
(
くしろ
)
五十鈴
(
いすず
)
の宮
七
に
拜
(
いつ
)
き祭る。次に
登由宇氣
(
とゆうけ
)
の神、こは
外
(
と
)
つ宮の
度相
(
わたらひ
)
にます神
八
なり。次に天の
石戸別
(
いはとわけ
)
の神、またの名は
櫛石窻
(
くしいはまど
)
の神といひ、またの名は
豐
(
とよ
)
石窻の神
九
といふ。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
五十鈴(いすず)の例文をもっと
(8作品)
見る
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
鈴
常用漢字
中学
部首:⾦
13画
“五十鈴”で始まる語句
五十鈴川
五十鈴姫命
検索の候補
五十鈴川
五十鈴姫命
析鈴五十鈴宮
五十路
五十
五十年
十五日
五十里
五十銭
十五夜
“五十鈴”のふりがなが多い著者
太安万侶
稗田阿礼
林不忘
紫式部
北原白秋
正岡子規
長谷川時雨
永井荷風
寺田寅彦