トップ
>
事故
>
こと
ふりがな文庫
“
事故
(
こと
)” の例文
午後四時に私は岡田と交代して改札口を出ると今朝大騒ぎのあった隧道のところにまた人が群立って何か
事故
(
こと
)
ありげに騒いでいる。
駅夫日記
(新字新仮名)
/
白柳秀湖
(著)
ここに
事故
(
こと
)
ありと聞きつけて、通行の
人集
(
ひとだか
)
りを
憚
(
はばか
)
って、さりげなく知合が立話でもするごとく装おうとしたらしい。
日本橋
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
進
(
すゝ
)
め扨は源八こそ親夫の敵にて有しを討止さりし事口惜く候と申立るを大岡
殿
(
どの
)
否々
(
いや/\
)
源八を殺せば
事故
(
こと
)
明白に
解
(
わか
)
らず源八
存命
(
ぞんめい
)
故に
委細
(
ゐさい
)
分りしなり
殊
(
こと
)
に少々にても
疵
(
きず
)
を付たれば敵を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
“事故”の解説
事故(じこ、en: accident)とは、思いがけず起こった悪いできごと。よくないことが起こること。予期せず、意図せずに発生する不幸な出来事で、典型的には損傷または傷害をもたらすもの(Oxford Lexicoの説明)。
(出典:Wikipedia)
事
常用漢字
小3
部首:⼅
8画
故
常用漢字
小5
部首:⽁
9画
“事”で始まる語句
事
事情
事件
事実
事柄
事業
事實
事蹟
事毎
事務所