トップ
>
下級
ふりがな文庫
“下級”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
した
66.7%
かきゅう
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
した
(逆引き)
また
下級
(
した
)
の、貧しい小者や牢番たちの間には、義賊というのでうけがいいし、殊に、牢番の卯平などは
雲霧閻魔帳
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
強請
(
ごうせい
)
、
押借
(
おしがり
)
というようなことが、思うように効果があがらなくなったのと、いうところの
下剋上
(
げこくじょう
)
——
下級
(
した
)
の者すなわち貧民達が、
上流
(
うえ
)
の者を凌ぎ侵しても、昔のようには非難されず
弓道中祖伝
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
下級(した)の例文をもっと
(2作品)
見る
かきゅう
(逆引き)
ここはまだ
若
(
わか
)
い、
下級
(
かきゅう
)
の
竜神達
(
りゅうじんたち
)
の
修行
(
しゅぎょう
)
の
場所
(
ばしょ
)
なのじゃ。
俺
(
わし
)
は
時々
(
ときどき
)
見𢌞
(
みま
)
わりに
来
(
く
)
るので、
善
(
よ
)
うこの
池
(
いけ
)
の
勝手
(
かって
)
を
知
(
し
)
っている。
何
(
なに
)
も
修行
(
しゅぎょう
)
じゃ、
汝
(
そち
)
もここでちょっと
統一
(
とういつ
)
をして
見
(
み
)
るがよい。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
下級(かきゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“下級”の意味
《名詞》
下 級(かきゅう)
等級・段階の低いこと。
(出典:Wiktionary)
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
級
常用漢字
小3
部首:⽷
9画
“下級”で始まる語句
下級員
下級動物
下級員口
下級闘牛士
検索の候補
下級員
下級動物
下級員口
下級闘牛士
“下級”のふりがなが多い著者
浅野和三郎
国枝史郎
吉川英治