“一気呵成”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
いっきかせい92.3%
いつきかせい7.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
この歌万葉時代に流行せる一気呵成いっきかせいの調にて少しも野卑やひなるところはなく字句もしまり居り候えども、全体の上より見れば上三句は贅物ぜいぶつに属し候。
歌よみに与ふる書 (新字新仮名) / 正岡子規(著)
まず以上で花と実との概説がいせつえた。これは一気呵成いっきかせいふでにまかせて書いたものであるから、まずい点もそこここにあるであろうことを恐縮している。
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
それから、きれをすつかり拡げて見ると墨竹があしらつてある。が、これは寿の字以上に一気呵成いつきかせいで、ほとんど怒つて描いたやうな勢である。
南京六月祭 (新字旧仮名) / 犬養健(著)