トップ
>
一家中
ふりがな文庫
“一家中”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
いつかちう
50.0%
いっかちゅう
25.0%
いっかじゅう
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いつかちう
(逆引き)
上
(
あぐ
)
る程のものならんと
仰
(
おほせ
)
ありしことなり
頃
(
ころ
)
は
貞享
(
ていきやう
)
元
甲子
(
きのえね
)
正月廿日
卯
(
う
)
の
刻
(
こく
)
玉の如くなる
御男子
(
ごなんし
)
誕生
(
たんじやう
)
まし/\ければ大納言光貞卿をはじめ
一家中
(
いつかちう
)
萬歳
(
まんざい
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
一家中(いつかちう)の例文をもっと
(2作品)
見る
いっかちゅう
(逆引き)
敢
(
あえ
)
て私のみではない。盗難のあった
其
(
そ
)
れ以来、崖下の庭、古井戸の
附近
(
ふきん
)
は、父を除いて
一家中
(
いっかちゅう
)
の
異懼
(
いく
)
恐怖の中心点になった。
狐
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
一家中(いっかちゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
いっかじゅう
(逆引き)
何処から
迷込
(
まいこ
)
んだとも知れぬ痩せた野良犬の、油揚を食って居る処を、
家
(
うち
)
の飼犬が
烈
(
はげ
)
しく噛み付いて、其の耳を喰切った事がある。
一家中
(
いっかじゅう
)
、何時とはなく、狐は何処へか逃げてしまった。
狐
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
一家中(いっかじゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
家
常用漢字
小2
部首:⼧
10画
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
“一家”で始まる語句
一家
一家言
一家族
一家内
一家一門
一家団欒
一家相伝
一家眷属
一家眷族
検索の候補
一家
一家言
御一家
一家族
此一家
一家内
一身一家
一門一家
北条一家
厨司一家
“一家中”のふりがなが多い著者
作者不詳
泉鏡太郎
永井荷風
泉鏡花