手塚寿郎
1887 〜 1943
翻訳者としての作品一覧
純粋経済学要論:01 上巻(新字新仮名)
読書目安時間:約5時間40分
訳者序 一九〇九年、レオン・ワルラスの七十五歳の齢を記念して、ローザンヌ大学は médaillon を作った。それには、次の銘が刻んである。 "A Léon Walras, né …
読書目安時間:約5時間40分
訳者序 一九〇九年、レオン・ワルラスの七十五歳の齢を記念して、ローザンヌ大学は médaillon を作った。それには、次の銘が刻んである。 "A Léon Walras, né …
“手塚寿郎”について
手塚 寿郎(てづか すみお/じゅろう、明治29年(1896年)4月12日 - 昭和18年(1943年)5月3日)は、日本の経済学者。小樽高等商業学校(現小樽商科大学)教授や東亜同文書院大学教授を務め、日本への近代経済学の導入を行った。
(出典:Wikipedia)
(出典:Wikipedia)
“手塚寿郎”と年代が近い著者
きょうが誕生日(4月17日)
三田村鳶魚(1870年)
今月で生誕X十年
今月で没後X十年
今年で生誕X百年
平山千代子(生誕100年)
今年で没後X百年
大町桂月(没後100年)
富ノ沢麟太郎(没後100年)
細井和喜蔵(没後100年)
木下利玄(没後100年)
富永太郎(没後100年)
エリザベス、アンナ・ゴルドン(没後100年)
徳永保之助(没後100年)
後藤謙太郎(没後100年)
エドワード・シルヴェスター・モース(没後100年)