“フキ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:ふき
語句割合
吹雪33.3%
16.7%
款冬16.7%
漂雪16.7%
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
吹雪フキも光りだしたので
『春と修羅』 (新字旧仮名) / 宮沢賢治(著)
あるじはと 人もし問はゞ、軒の松 あらしといひて、フキかへしてよ(阿須波山にすみけるころ)
橘曙覧評伝 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
 山茶 栂 概 大竹(周り貳尺斗のもの有るといへり。) 枸骨ヒイラギ(葉は機樹。茶の如し。木色赤うして葉先年々立なり。本邦の栢に似たり。) 桐 モチノキ 蒜(葉玉簪花の如し。) 大蒜 小蒜 款冬フキ 茗荷メウガ 土當滿ウド 百合 牛房〔蒡〕 胡頽子グミ イチゴ 虎杖イタドリ等なり。
他計甚麽(竹島)雑誌 (旧字旧仮名) / 松浦武四郎(著)
雪ふかきまぐさのはたけ、 玉蜀黍きみ漂雪フキは奔りて
文語詩稿 一百篇 (新字旧仮名) / 宮沢賢治(著)
フキ谷の河原伝いに、大きな蕗や香り高い独活を手がかりにして、今まで脚下の岩や梢越しに、恐ろしい飛瀑、急湍、深淵など、その片鱗をうかがってきた、祖母谷の谷底へと、ようやく下り立つ。
ある偃松の独白 (新字新仮名) / 中村清太郎(著)