トップ
>
ゴト
ふりがな文庫
“ゴト”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
ごと
語句
割合
詞
36.4%
言
31.8%
如
22.7%
事
9.1%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
詞
(逆引き)
さし立てゝ、夕日から朝日の照るまで、天つのりとの太のりと
詞
(
ゴト
)
を申して居れ。さすれば、
験
(
マチ
)
としては
若
(
ワカ
)
ひるに
五百篁
(
ユツタカムラ
)
が現れよう。其下を
「ほ」・「うら」から「ほがひ」へ
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ゴト(詞)の例文をもっと
(8作品)
見る
言
(逆引き)
人
言
(
ゴト
)
を憎まざらむと思へれば、もの言ひ止めて、せまり来るさびしさ
鵠が音:01 鵠が音
(新字旧仮名)
/
折口春洋
(著)
ゴト(言)の例文をもっと
(7作品)
見る
如
(逆引き)
新むろを
踏
(
フム
)
静子
(
シヅメコ
)
(?)が 手玉ならすも。玉の
如
(
ゴト
)
照りたる君を 内にと、まをせ(万葉集巻十一)
叙景詩の発生
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ゴト(如)の例文をもっと
(5作品)
見る
▼ すべて表示
事
(逆引き)
其中では「祭りは、
献
(
マツ
)
りだ。政は
献
(
マツ
)
り
事
(
ゴト
)
だ」
村々の祭り
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ゴト(事)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
ごと
コト
コトバ
こと
ことば
ごつ
ごど
しらべ
こっ
こん