トップ
>
ろしゅう
ふりがな文庫
“ろしゅう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
蘆洲
33.3%
盧州
16.7%
艪楫
16.7%
芦洲
16.7%
露臭
16.7%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
蘆洲
(逆引き)
植村子順、名は正義、通称は某、
蘆洲
(
ろしゅう
)
と号した。下谷
車坂町
(
くるまざかちょう
)
に住した某組の
与力
(
よりき
)
で詩を枕山に学んだ。明治十八年享年五十六で没したので、嘉永元年には年十九である。
下谷叢話
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
ろしゅう(蘆洲)の例文をもっと
(2作品)
見る
盧州
(逆引き)
汪士秀
(
おうししゅう
)
は
盧州
(
ろしゅう
)
の人であった。豪傑で力が強く、
石舂
(
いしうす
)
を持ちあげることができた。親子で
蹴鞠
(
しゅうきく
)
がうまかったが、父親は四十あまりの時
銭塘江
(
せんとうこう
)
を渡っていて、舟が沈んで溺れてしまった。
汪士秀
(新字新仮名)
/
蒲 松齢
(著)
ろしゅう(盧州)の例文をもっと
(1作品)
見る
艪楫
(逆引き)
側は
漂渺
(
ひょうびょう
)
たる隅田の川水青うして白帆に風を
孕
(
はら
)
み波に眠れる都鳥の
艪楫
(
ろしゅう
)
に夢を破られて飛び立つ
羽音
(
はおと
)
も物たるげなり。
待乳山
(
まつちやま
)
の森
浅草寺
(
せんそうじ
)
の塔の影いづれか春の景色ならざる。実に帝都第一の眺めなり。
向嶋
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
ろしゅう(艪楫)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
芦洲
(逆引き)
きんぼうに連れられて、あんぽんたんが二絃琴のおしょさんの家にいった時分には、もう家元芦船も芦雪も
歿
(
なく
)
なっていた。
直門
(
じきもん
)
に、
芦質
(
ろしつ
)
、
芦洲
(
ろしゅう
)
、
芦総
(
ろそう
)
、
芦寿賀
(
ろすが
)
らが残っていた。
旧聞日本橋:18 神田附木店
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
ろしゅう(芦洲)の例文をもっと
(1作品)
見る
露臭
(逆引き)
『浮雲』の文章に往々多少の
露臭
(
ろしゅう
)
があるのはこれがためであろうが、そこが在来の文章型を破った独創の貴とさである。美妙のは花やかにコッテリして
故
(
わざ
)
とらしい
厭味
(
いやみ
)
のある欧文の模倣に
充
(
み
)
ちていた。
二葉亭四迷の一生
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
ろしゅう(露臭)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ろしう
あしす
あしず