トップ
>
むしやき
ふりがな文庫
“むしやき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
蒸焼
80.0%
蒸燒
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
蒸焼
(逆引き)
蒸物は少し
面倒
(
めんどう
)
ですがそれへ米利堅粉と玉子とを入れて全体ならカステラ鍋で一時間ほど
蒸焼
(
むしやき
)
にするのですがただお湯で蒸してもようございます
食道楽:春の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
木材を
蒸焼
(
むしやき
)
にすると大抵の有機物は分解して一部は瓦斯になって逃げ出し、残ったのは純粋な炭素と灰分とが主なものである、これがすなわち木炭である。
歳時記新註
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
むしやき(蒸焼)の例文をもっと
(12作品)
見る
蒸燒
(逆引き)
かゝる
孤島
(
はなれじま
)
の
事
(
こと
)
だから、
御馳走
(
ごちさう
)
は
無
(
な
)
いがと
大佐
(
たいさ
)
の
言譯
(
いひわけ
)
だが、それでも、
料理方
(
れうりかた
)
の
水兵
(
すいへい
)
が
大奮發
(
だいふんぱつ
)
の
由
(
よし
)
で、
海鼈
(
すつぽん
)
の
卵子
(
たまご
)
の
蒸燒
(
むしやき
)
や、
牡蠣
(
かき
)
の
鹽煑
(
しほに
)
や、
俗名
(
ぞくめう
)
「イワガモ」とかいふ
此
(
この
)
島
(
しま
)
に
澤山
(
たくさん
)
居
(
を
)
る
鴨
(
かも
)
に
似
(
に
)
て
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
むしやき(蒸燒)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
むしやけ